宝塚5団News

2022.09.18

ビーバー隊 活動報告

 三連休のど真ん中、台風の影響が気になりながらも阪神競馬場へGo!嬉しいことに全員参加で、久し振りに電車に乗ってお出かけ集会となりました。

遊具いっぱいの公園の横に大きな噴水が♡時間や天気の加減で今日は水遊びメインにとは考えていませんでしたが、念の為着替えだけは持ち物に入れていました。色々考えて敢えてビーバーポロシャツのまま『少し噴水で遊んで、あと公園で遊んでいる間に乾く程度に楽しんで♪』という指示を出してみました。開始後3分もたたないうちに5人中3人が全身ずぶ濡れに(笑)
ほんの10分程の水遊びでしたが、後で聞いたら一番楽しかったらしいです。私達リーダーも3年ぶりぐらいにスカウト達の大はしゃぎする姿を見せてもらった気がします。子供たちの笑顔(≧▽≦)最高です!

仁川駅から地下道で繋がっていて移動も安全。所々にJRAのスタッフが立っておられて、ゴミ一つ落ちていないきれいで楽しい無料の《スペースキッズ》でした。最近新しく出来たトイレ&着替えスペースや、エアコン完備の休憩所もあり、至れり尽くせりといった印象でした。

★見学・体験入隊ご希望の方はお気軽にお問合せください★

TEL:0797-86-4210 光圓寺(コウエンジ) 杉本




2022.09.11

カブ隊 阪神北地区カブの集い

 阪神北地区のスカウトが集合してのカブの集いが、ほぼ3年ぶりに行われました。

少し良すぎるお天気の中、5団のスカウトも元気に参加しました。

開会式では、くまスカウトの二人が、しっかりした声で、司会の大役を果たせました。

残念ながら、練習をして臨んだ大繩では良い結果は出せませんでしたが、これを機に隊での記録更新に励みたいと思います。

大繩大会の表彰後、恒例の全体写真を撮り、他団のスカウトとグータッチをして解散、暑さに負けずに活動できました。




2022.09.04

ビーバー隊 【プラごみバスターズ大作戦!】

 まだまだ厳しい暑さが続く日曜日、いつもより一時間集会時間を早めて本部近くの《上の池公園》に集合しました。

SDGsを達成するためのアクションのひとつとして、ビーバー年代のスカウト達が『じぶんでできることってなんだろう?』と考えるきっかけになればという思いから、はぐれゴミカードやワークシートなどを取り入れながら、いつものゴミ拾いをバージョンアップさせました。

もちろん遊具や広いグランドで思いっきり楽しんだり、スイカ割りごっこで遊んだりもしてあっという間の2時間でした。




2022.08.28

カブ隊 活動報告

 阪神北地区「カブの集い」で大縄飛び大会があるそうです。

今日のカブ隊の集会では、大縄飛びの練習をしていました。

勝つ💪🏆気満々ですね❗️

カブ隊のみんな、がんばってきてください❗️


2022.08.15

宝塚第5団 ホームページオープン

 この度はボーイスカウト宝塚第5団のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。

本日、念願のボーイスカウト宝塚第5団のホームページがオープンいたしました。

このホームページを通してボーイスカウト宝塚第5団の最新情報をご紹介していきます。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

こちらは、ホームページ開設までの間、ボーイスカウト宝塚第5団のご紹介用に活躍していた団手作りのチラシです。

宝塚第5団の温かい雰囲気が伝われば幸いです。

2022.08.10

ボーイ隊 サマージャンボリー

 日本ボーイスカウト連盟発足100年、記念すべきサマージャンボリーが実施されました。

例年は開催地に日本中からスカウトたちが集まるのですが、今年はコロナ禍対応ということで、各団の判断で実施場所を選択することとなり、宝塚第5団では、猪名川上流の5団専用キャンプサイトで5泊6日のキャンプを実施して参加しました!

軽トラの荷台を満タンにしても運びきれない大量の物資を、保護者の皆さんの協力も得てキャンプ場に運び込みます。この夏の暑さ、大量の氷を団委員長が手配してくれました。

キャンプ中日の日曜日はお楽しみの「ウェルカムゲストday」ですが、真夏の暑さで過酷なキャンプ。初体験のスカウトたちは少々お疲れ気味…

そこで、リーダーたちと保護者が腕を振るって、焼きそばBBQ大会!

久しぶりに「作ってもらった料理」をお腹いっぱい食べて、スカウトたちも元気でたかな?

翌日からのサマージャンボリープログラム、火起こしと旗立てには力を会わせて取り組めたようです。よく頑張りました!

高校生、大学生の先輩スカウトたちが応援にきてくれて、たくさんいろんなこと教えてもらいました。

大きなキャンプを経験して元気に帰ってきた子どもたち。

一回り大きくなったような気がします。


旗を立てるミッションです↓

成功!

かまどを作って火をおこすミッションです↓

成功!

2022.08.07

カブ隊 サマージャンボリー

 宝塚第5団専用のキャンプサイトで、ボーイ隊が5泊6日でサマージャンボリーに参加。

その間に、カブ隊の子どもたちも1泊2日で初めての野営に参加しました。

コロナ禍で、舎営(建物の中で寝るキャンプ)さえ未経験の子どもたちでしたが、初めての野営(屋外でテントで寝るキャンプ)に果敢に挑戦しました!

夜は、お兄さんお姉さんたちとのキャンプファイヤーを楽しみました。

カブ隊の子どもたちがクイズ大会を企画してくれて、あまりのかわいらしさにお兄さんお姉さんも大盛り上がり。

翌日は、ウェルカムゲストdayでお母さんたちが大勢やってきて、みんなで焼きそばBBQ大会を楽しみました。

初めての野営、よくがんばったね!夏休みのいい思い出になりました。


2022.07.03

カブ隊 活動報告

 コロナ禍の中、お家の方々のご協力も頂き、なかなかできなかった本部舎営がようやく実現できました。

先ずメニューを焼きそばと餃子に決めて、みんなでお買い物、分担をして、無事においしい晩ごはんが食べられました。野菜の切り方や餃子の包み方、試行錯誤しながら上手にできました。

夜には割れないスイカ割り(笑)、ミニ肝試し、おそらくみんな今年初の花火を楽しみました。

翌日はお天気の具合で室内になりましたが、みんなで力を合わせてドームテントを立て、ワクワクドキドキ来月のキャンプが待ち遠しいです。




2022.06.19

兵庫連盟阪神北地区 振興大会

 日本ボーイスカウト兵庫連盟阪神北地区の振興大会が宝塚市の末広公園で実施されました。

伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・丹波篠山市・猪名川町の21団が大集合。

近くにスカウトの仲間がこんなにたくさんいるんだなぁ~と気持ちが高まります。

今年ボーイ隊に上進した小学6年生の3名は、去年のカブ隊での活動を認められて精励賞をいただき、大勢の前で表彰していただきました。

式典には宝塚の山崎市長もご列席いただき、『次回までにボーイスカウトの敬礼を覚えてきたいです』とお話しいただきました。

式典解散後は、宝塚5団の臨時隊集会に。

ビーバー、カブ、ボーイ、小さい子からリーダーや保護者が大勢集まってゲーム大会!

こんなにのびのびと外でみんなで集まって遊べたのは何年ぶり?

また次回への力がみなぎる、楽しい1日となりました。



カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

カテゴリーリスト

    ブログ内検索

    フィード

    ページトップへ